2017年9月3日日曜日


◆ 9.3 オープンキャンパスを開催しました!

大阪夕陽丘学園短期大学では、9月3日(日)にオープンキャンパスを開催しました。
秋らしい爽やかな風が吹くなか、3年生をはじめ多くの1・2年生や保護者の皆様にご来場いただきました。ありがとうございました!

この日はキャリア創造学科のAO入試4次の本相談日&5次のエントリー受付日でした。本相談を受けられた方、お疲れ様でした。また、本日エントリーされた方は、9月24日(日)の本相談へとお進みいただくことになります。どのコースにするか迷われている方は、エントリーの前に、教員との個別相談や在学生とのフリートークの時間などにいろいろ質問してみてくださいね。

毎回人気の「本日の体験授業」では、リニューアルしたばかりの製菓実習室などで、
先生や先輩たちと一緒にレッスンに参加していただきました。

◇ 食物栄養学科「『食』と心理学
「食」行動には「心理」が関係しています。なぜ食べるのか?なぜ食べ終わるのか?なぜ好き嫌いがあるのか?改めて考えると不思議ですよね。体験授業では、本学で心理学を担当する與久田巌先生が、動物が経験を通して行動を変容させていく過程を研究する「学習心理学」の観点からラットを使った様々な実験結果を用いながら、食行動について講義を行いました。たとえば、食前にブザーが鳴るようにして1日6回の食事を与え続け、ブザーが鳴ると餌を食べ始めるようになったラットに、好きな時に好きなだけ餌を食べられる状況下で1日1回ブザーを聞かせたところ、空腹でなくてもブザーが鳴ると習慣として餌を食べるようになった――このように私たちヒトを含む動物はある経験を繰り返すと、条件反応として食事を始めたりやめたり、特定の味を好きになったり嫌いになったりするそうです。普段何気なく摂っている食事にも、私たちが気づいていない心理が働いているのかもしれません。皆さん、熱心に先生の話を聞いたり、配布されたプリントに丁寧に書き込んだり、本当に大阪夕陽丘短期大学の授業を受けているかのようでした。與久田先生の授業では、心理学の理論や知見を学ぶことで、日常のさまざまな場面での人間心理や行動を理解し、対処する力を身につけることを目指します。

◇ キャリア創造学科 製菓クリエイトコース「フィナンシェを作ろう」
フランス語でお金持ちの意味をもつ、金塊の形をした焼き菓子・フィナンシェ。自分で作るのは難しそう…と尻込みしてしまいそうですが、パティシエの齋藤耕一先生のアドバイスを受けながら、製菓クリエイトコースの先輩たちと一緒に挑戦していただきました。焦がしバターを作ったり、中はしっとり外はサクサクの食感を出すためにアーモンドプードルを生地に混ぜたり、卵白は絶対泡立てずヘラで押すように混ぜ合わせたり皆さん、家庭ではなかなかできないプロの技をしっかり学んでいらっしゃいました。焼きたてのフィナンシェと齋藤先生特製のアイスクリームをお皿に盛り付けて試食を楽しんでから、フィナンシェは1日置くとしっとりとしてまた別の味わいが楽しめるため、お土産用としていくつかお持ち帰りいただきました。



次回は、9月24日(日)にオープンキャンパスを開催します。

当日はキャリア創造学科のAO入試6次のエントリーを受け付けています。AO入試をお考えの方はぜひオープンキャンパスにご来場くださいね。
「入試対策講座」では、AO入試や指定校制推薦入試、公募制推薦入試の流れやポイントなどについて分かりやすく説明しますので、ぜひご参加ください。

「本日の体験授業」は次の2つを予定しています。

●体の組成を知ろう(食物栄養学科)
ヒトの栄養状態を大きく左右する体の組成を講義と実習で勉強しましょう。

●タルトレット・ポワールを作ろう(製菓クリエイトコース)
タルトの定番、洋梨のタルトづくりに挑戦してみましょう。

一部の体験授業は定員制となっています。正面入口の受付カウンターで先着順に整理券を配布しますので、参加ご希望の方は当日お早目にご来場ください。
ほかにも整理券不要の常設体験として、「手作りたい焼き体験」や「オリジナルヘアアクセサリー作り」などもありますので、説明会やセミナーの合間にのぞいてみてくださいね。
いろんな体験授業に参加されて、夕陽で学ぶ楽しさを体感していただけたら嬉しいです。

オープンキャンパスでは、2018年度新パンフレットをお渡しするほか、学科説明会や保護者様説明会・就職状況説明会、個別相談も実施します。リニューアルされたばかりの実習室や図書館、学生ラウンジなども自由にご見学いただけます。

オープンキャンパスは入学後の自分をイメージすることができる大切な機会です。
3年生はもちろん、1・2年生の方も、お友達や保護者の方と一緒にぜひお越しください!




0 件のコメント:

コメントを投稿